初めて買った株の配当金のお知らせが来ました!
もっと少ないと思ったのに!
なんと!
1500円 (笑)
でも、10万円くらいの投資 3か月で 売却益2000円弱と
配当金が1500円
そして秋にはお米も2キロ届く予定です
うれしいです きゃー
銀行の定期預金に100万円を1年預けても何百円にしかならないんだから
初めてにしてはよかったのでは
一時的にはもう少し高くなったのですが
昼休みに売ろうとしたら、社会保険のことで声をかけられて
タイミングが遅れ、下がってしまいました・・・><
会社勤めの限界を感じてしまった・・・
他にももう一社買っていたのですが、そちらも少し上がったところで
利確して、もう個別株は持っていません
個別株はたいへんです
上がったり下がったり一喜一憂
気になって気になって(笑)
今みたいな上がり相場でさえこんなにびくびくしてるのだから
私は個別株の投資には向かないようです
本業が忙しいですし、大切です
今はインデックス投資をしていますが
こちらも上場投資信託なので、上がり下がりはあるので気になります(笑)
日経が15年ぶりの高値なんてニュースで聞くと
個別株もちょっとだけ買ってみようかな?なんて
思わないでもないですが
今回の配当金はビギナーズラック(ちょいとオーバーかな)と思って
秋においしい新米を食べて終わりにしましょうか