暑さのせいで夏バテぎみなのに、夫がもらえる年金額を知らされて
めまいに襲われたmomokoです、こんばんは
25年納付、65歳でもらう夫の年金額が衝撃過ぎる
個人のお店や、社保のない会社に勤務していた期間が長く、しかも自分でも
「どうせもらえないだろうから、払わない」と言い放っていた夫
事故で体が不自由になっても障害年金もらえないよ!って脅して無理やり
社会保険事務所に連れて行ったのは私です(ほんとよかったわ)
当時、遡って納付できるすべて(2年分くらいだったかな?)を全額 納付して
65歳まで払ってくださいね、それで受給できます、と言われたのです
ついこの間みたいに思いますがあれから20年以上たっているんですね・・・
年金は 最低25年払わないと、一銭ももらえない仕組みになっていて
うちの夫は65歳の誕生月まで払って、ギリギリ25年(300ケ月ぴったり)
そして、やっともらえる金額は?なんと
1カ月 58,600円
これだけです・・・・(泣
これでどうやって暮してゆけと?
まあ、無理だよね
いやあ、実をいうともっと少ないかと思っておりましたが
それでも
いざ、書面で見ると、衝撃ですよね(*_*)
ワタシガンバラナクチャ
「ま、二人分合わせれば、なんとかなるよ」
っていちおう、言ったけど なんとかなるかな・・・ははは←
ビールとか減らしてもらえませんかね?
休みの日、昼から缶ビール3缶あけるとかやめましょうか
そして年金の
請求書類を私に頼んでるくせに、遅いとかまだやってないのとか
不機嫌そうに言うの、ぜひやめて(怒)
コエンザイムQ10のサプリメントも、もう買わなくていいのでは??
あなた、なんか現状をちゃんと把握してないんじゃ・・・
(-_-;)
私の方がもちろん、もらえる年金予想額は多いけど
年々減っていくかと思うと、蒼ざめますわ
私が元気に働いてる限りは生活はできるけど、問題は老後!
これから本気で対策 を考えなくっちゃいけない
老後貧乏、ダメ 絶対(もうこればっかり)
コメント
いや〜、衝撃的な金額ですね。私もほぼ国保だし、将来的にはもっと受取額少なくなるでしょうね{(-_-)}もうもらえないこと前提に死ぬまで働くんだ!!って思ってます 笑
ほーんと、衝撃以外の何物でもない感じ(笑)
うちの場合、だいたい予想はしてたんだけどね・・・
全部国保で、しかもギリしか納付してない人はもっと少ないんじゃ?
もう年金はあてにしないで自分で死ぬまで働くわー(笑)
有益な情報ありがとうございます。たいへん参考になりました。人気ランキングのバナー「応援クリック」させていただきました。また共感できる内容も多々あり、わたしのブログ運営にも役立ちそうです。これからも拝見させていただきます。
コメントありがとうございます
応援クリックもありがとうございます
これからもよろしくお願いいたします