nanacoを作るためにセブンイレブンに行きました
そしたら、なんと!
レジのところにバーンと!
セブンイレブンでnanacoのキャンペーンやってます
レジのテーブルに、バーンとキャンペーンのお知らせが!(^O^)
「nanaco作りたいんですが」
と言うと、申込用紙を出してくれるので
名前と生年月日と連絡先を記入すると、その場で300ポイントプレゼントしてくれました
ただいまnanacoのキャンペーン中です♪
nanaco ってすぐ、発行してくれてすぐ使えるんですね!びっくり
家に送られてくるのかと思ってました
もっと早く作ればよかった 情報が古かったのね(^_^;)
nanacoで税金等の支払いをして、ポイントゲットする予定です
定年退職した夫の介護保険料は納付書で払う予定です
そしてさらに、住民税の納付書も届きましたー 高い(^_^;)
これは、口座引き落としにしないで
両方ともコンビニ払いにするつもり
それで、nanacoを作りに行ったのです(^O^)
わたしは楽天カード(JCB)を持っているので、これでnanacoにチャージして
そのnanacoで、税金等を払えば・・・・チャージした分、楽天カードにポイント貯まる♪
(ちなみに、楽天カードはJCBブランドでないと、チャージできません)
クロネコヤマトのカードも以前、nanacoで作ったんだけど、これはそういうふうには使えない
そうです、なーんだ(^_^;)
昔、国保も国民年金も、かなり払っていたけど当たり前に口座引き落としにしてました
もちろん、nanacoなんてないし、楽天カードもなかったけど
今は、調べて工夫すると、お得が手に入る時代なんですねー
少しずつでも、チリツモです 大切にコツコツ貯めます♪
コメント
こんにちは。
私はセブンに従事して15年です。
nanacoキャンペーンは昔は年イチでしたが、
今は12月を除く偶数月にやっています。
200Pしかもらえない月と、300Pの月があるんですよ。
ラッキーでしたね!
最近は税金の支払いにもnanaco利用が増えました。
ただ、チャージの手違いなどで、レジでアタフタされる方も多いです。
従業員は、この裏技をほとんど知らないので、
(nanacoにポイントがつかないので、こちらからはnanaco支払いを勧めない)
レジと止めて大混雑!…になることも多々あるので、お気をつけくださいね。
公共料金支払いを途中で中止するのは、なかなかめんどくさいんです(–;)
ちなみに、私もやったことはありません。
楽天カードを滅多に利用しないので、ポイントが期限切れになることが多くて…(^_^;)
こちらでは、給油時にnanacoをかざすと、ガソリンが10円引きになるスタンドがありますよ。
しかも、1リットルごとにnanaco1ポイントがつきます。
是非探してみてくださいね!
こんにちわ(^^)
nanacoのキャンペーンはそんなにいつもやってるんですね
知りませんでした
nanacoのポイントはじつはすぐにつかないそうで、今はまだログインしてもついてないんです
店舗に電話して確認しました(でも、ちゃんともらえるようです)
また、クレカでチャージするにもひと手間かかったりするようですので、
また追加で記事にしますね
私もセブンイレブンで仕事をしていたことがあります
そのときはまだ、nanacoはありませんでしたが、公共料金の支払いを途中で辞めるたいへんさは
わかります
なるべく空いてる時間帯に、行ってみようと思います
ガソリンスタンドで、ポイントが貯まるんですね!
それはいいですねー(^O^)
ポイントとかって、やはり自分が使いやすい、というのが最重要ですね
使わえければポイントも何にもならないですよね(*^_^*)
いつも情報ありがとうございます!
自分で判断せずにまずは出品してみてください(^o^)美顔器欲しいひといると思いますよ〜。私、せっせと出品して、もうすぐ1万円に届きそうです。
なんかめちゃ面白いですよ。最近、あれも出品しようと言って夫に「それはいるの!!」と怒られることが多いです(≧∇≦)
nanacoカードは頻繁に使いますか? 税金の支払いに使えるのは便利ですよね( ´ ▽ ` )ノ
ひーさん!
メルカリ、やってみたら、すぐ売れちゃいました♪
美容器具はまだなんだけど、他のものが(笑)
少し安くしすぎちゃって、送料入れたら利益は少ないんだけど
投資より、手っ取り早い(笑)
たしかに、売れると快感!あれもこれも売りたくなりますね(*^_^*)