投信ブロガーだなんて名乗っていいのかどうか
ほんとに申し訳ない感じなんですけども
ダメ元で投票してみました!momokoです、こんばんは
投信ブロガーかわからないけど、投票しちゃいました
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2015」というものがあるんですね
2007年より始まって今回は9回目とか
投信ブロガーかどうかは当局の方が審査して決めるそうなので
投票権ないかもしれないんですけど
いちおう、投資信託はしておりますし(DCでもしております)
ちょこっとはこちらのブログでも書かせてもらってます(記事少ないけど)
でもそれでも、これからもコツコツ、インデックス投資は続けていくつもりですので
投票してみましたよ
しかし!
投票したのは、まだ購入したことのないバランスファンドです!
これからは、その銘柄をコツコツ購入していこうかなと思っているのです
それ1本で世界経済にバランスよく分散投資できて
わかりやすくて、信託報酬も高くなくて、私のメインのSBI証券で積み立てできる
そのファンドとは・・・
eMAXISバランス(8資産均等型)
です
リバランスもいらないし、しばらくこちらでコツコツと少しずつ、のつもりなのです
まだ積み立ても開始してないのに、ポイント全部、これに投入!
eMAXISバランス(8資産均等型)に全部!(はらたいらさんに全部、みたいに←ふるい!)
今後の投資方針も考えてみた
また、少しづつ相場も上昇してきて、保有口座のマイナスもだいぶ戻してきましたね
ほんとに相場というのは、上がったり下がったりなんだなと
改めて思う、今日この頃
やはり、インデックス投資というのは淡々と続けるものなんですね
マイナスになっても特に何もせずで、いつのまにかまた値が戻ってきている・・・
相場が下がってもビビらずに、(売ったりせずに)淡々と積み立て続けて
上がったときには、機を逃さずに現金化も視野に
そんな感じでできたら、いいなと思っています
一部はETFも考えてはいます 動かしやすいのはやはり魅力ですね
ただただほったらかし、というわけにはいかないお年頃です
今、わたしがいちばんしなくちゃいけないことは
とにかくもとになる貯金を貯める、ということ
楽しい老後のため、今が貯め時と思っています
がんばりまーす