だんだん寒くなってきましたね
今日も残業してきました~
そして日経は上がってきたみたいですね
momokoです、こんばんは
ふるさと納税は年末調整の対象ではないので、まだまだ申込みできます
年末調整の用紙、書きましたか?
もう会社に提出しないといけませんよね?
今から申込みしたら、領収書が間に合わない・・・どうしよう・・
なーんて心配はいりません(^O^)
そもそも年末調整の対象ではないので、今から申込みしても大丈夫なんです
確定申告をする必要がある(給与を2か所以上からもらっている、など)
場合は、税務署で来年3月15日までに確定申告となりますので
ふるさと納税もいっしょに申告しましょう
でも年末調整の方が簡単ですよね
ワンストップ特例制度を使えば住民税が安くなります
ワンストップ特例制度を使うと、ふるさと納税での節税はすべて
住民税で、ということになります
ふるさと納税をした市町村から送られてきた用紙に簡単にチェックを入れて
返送(ポストに投函)するだけでOKです
サラリーマンやサラリーウーマンは、ワンストップ特例制度を利用して
住民税を安くして、
年末調整は普通に今までどおりするのが、簡単便利♪
私も、今年最後のふるさと納税しました!
夫の希望で、Lサイズのみかんにしました
※みかんのサイズは選べます
納税額は7,000円です
この微妙な金額を探していました(笑)
だいたい予算ぴったりで、これで終了です
あとどのくらい、できるかな?は
こちらのサイトで確認できます
ふるさと納税サイト ふるさとチョイス
わたしが申し込んだのは
神奈川県秦野市の宮村農園のこだわりみかん、です(^O^)
すこし大きめの 甘いみかんが届くことでしょう
楽しみだなあ♪