あけましておめでとうございます
みなさま、よいお年を迎えていらっしゃいますか
momokoです
こんばんは
今年の投資方針はコツコツ積み立て投資
夫の収入がどうなるのか不明な現在、金額は決められないのですが
コツコツと積立をすることは決めています
バランスファンドは
eMAXIS8資産均等型
にするつもりです
このファンドを選んだ理由は
これひとつで分散投資ができる、そしてリバランスの必要がない
以上です(^^)
投資については、しばらくこれで様子をみていくつもりです
セゾン投信もすごく気になっていますが
ネット証券の便利さは捨てられず(積立額をすぐに変更できるというのは
収入が不安定なわが家には、重要なことです)
固定費の見直しで、収入減に備えようと思います
わが家の場合、いつなんどき収入が激減するかもしれないので
固定費の削減で、なんとかしたいと思っています
昨年は、ドコモから ワイモバイルにMNPして携帯料金を半分にしました
現在は、夫もガラケーからスマホに変えて、スマホ2台で月額 8,500円くらいです
普通にドコモでスマホ2台だと月額2万円弱くらいしますよね?
中高年のスマホデビューとしては、まあよかったかなと思います
2年間は6G、電話も実質かけ放題で、このまま使えます
しかし、収入が減った場合にはこのスマホ代も減らしたいと考えています
例えば、ときどきあそびにいってるブログの
本当は18歳早く魔法が解けますように
のたらこさんが、とても詳しい
waimax2 にしようか
または みおふぉん
にしようかと、考えています
waimax2でスマホの月額1,000円とか、魅力的ですよね!
実際、長年使っていたドコモから、無事にMNPできたことで自身もついたし
iphonでもなんとかなりそう、格安SIMでもなんとかなるだろう
と思えるまでになったからです(笑)
ドコモじゃなくても、ぜんぜん大丈夫で、まったく困っていないですからね!
まあ、夫65歳は、格安SIMとか、ルーターとの2個持ちとかは無理なので
このままワイモバイルで、2年後にはドコモに戻ってもいいかもと思っています
(あべさん、もっと3大キャリアにプッシュお願いします!)
さらに、いよいよとなったら、車を手放してもらう!
それだけで月額2万円以上は確実に支出が減りますから
固定電話のフレッツ光もやめる
(あるいは息子に払わせる←必要としている人が払いましょう)
息子の医療保険2000円を自分で払わせる
など、私以外の家族の決断が必要なカテゴリーも範疇に
これらは固定費なので
一度、彼らが決意してくれれば、その後とくに節約という意識もなく
支出が減ると言う魅力的なカテゴリーでもあります!(^^)!
新年早々、考えるのはやっぱりお金と貯金のこと(笑
![]() 誰も教えてくれないお金の話 [ うだひろえ ] |
これ、わかるなあってことが多くて身につまされました
なんでこんなにお金がないんだろうって、愕然としたことありますか?
お金がないって、不安ですよね
お金の勉強して、コツコツと貯金して
心の余裕と安定を手に入れましょう!
コメント
新年あけましておめでとうございます❗️
昨年、年間の収入と支出を見直してみて、通信費は減らしたい!と思っているところです。現在はタブレットとガラケーの2台持ちですが、もうちょっと何とかしたい…
ダブルワークも難しいので、収入を期待せず支出を見直していきたいです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます
通信費、削減したいですよね
私は理由あってアンドロイドにこだわっているので
iphonにできなくて躊躇してますが
ルーターとの2個持ちで1000円以下って魅力的ですよね
私もダブルワークは厳しいです
本業に支障がでては本末転倒(体力的に・・・)
あれこれ試行錯誤しながら、支出をおさえていきたいです
今年もよろしくお願いします
記事でblogのご紹介、ありがとうございます!
通信費の節約は毎月のことになるので、小さいけど大きく違いますよね。
WiMAXに固定回線を変えてしまうと、かなり安上がりになりますよ~
家にゲーマーらしきヤツがいて(笑)
有線にこだわってるので、変えられないんです(^_^;)
ヤツにひかりのお金を払わせようと思います
毎月の支出は、おさえたいですよね
年間で大きく違ってきますから
また、いろいろ教えてね