関東地方は降雪はなく、通勤も無事でした
よかったよかった
でも残業になったのは予定外(^_^;)
momokoです、こんばんは
捨てるものたちを見てみると、あまりにも簡単に買ってしまったものばかりだった
日々、少しづつ物を減らしているのですが
捨てるものたちを見てみると、わりと簡単に買ってしまったものばかり
便利そうだから
予備があってもいいな
安いから買っておこう
これ可愛いな
などなど
本当に必要か?絶対に使うか?
と真剣に考えて買ったものは見当たらない・・・・
軽い気持ちで買って、あまり使われず、こうやって捨てられてしまうものたち
今回ピックアップされたものたち
英会話の教材はかなり昔のもの
あることも忘れていた(^_^;)
100均で、あれもこれも買っていた
そしてこんなに、無駄にしている
これを何回かしているうちに
不思議なことが起こりました
100均に行っても、必要なものしか買わなくなり
その他の買い物の時も、思いつきや安いからといった理由で
ものを買うことが減ってきたのです
よくよく、よーーーく考えて、買わずに帰ってきたことも
だって、無駄に捨てたくないじゃないですか
もったいないし、資源の無駄だし
また片付けたり捨てたりするのも時間の無駄
お金を使わなくなりましたねー
ものを買わない、これが最高の節約術かも
少し前から
新しいものは買わずに今あるものを使い切るように
して、けっこう成果をあげていましたが
さいきんは、ほんとうに物が
増えなくなってきました
やっぱり、安易に物を買わない
というのが最高の片付け術、そして節約術じゃないかな(笑)
もっとすっきりと、必要なものだけになったら
そのときは、お気に入りの家具を厳選して買おうかな