今日も残業だったのですが
今日も晩御飯ができていました♪
イカと海老の中華野菜炒め でした
ダンナさんに感謝(^^)
でもあんまりラクをしていると、あとが怖いかもな・・・(笑)
momokoです、こんばんは
日経WOMAN投信大賞2016はなんと!
日経WOMANで、投信大賞があるなんて知らなかったのですが
毎年発表あったのでしょうか?わかりませんが
お昼休みに本屋へ行って、パラパラ見ていたら・・・・
なんと、投信大賞は eMAXISバランス(8資産均等型)
やった!
今年から、eMAXISバランス8資産均等型をメインに選んで積み立てている
わたくしmomokoですので
なんだかうれしい(^O^)
「初心者でもこれ1本で国内外の株式や債券不動産などの8つの資産にバランスよく
分散投資できる」
そうそう!そうなんですよね
「値動きが比較的緩やかで、手数料も安い」
うーーん、手数料はそうでもないかな まあまあかな(^_^;)
「バランス型投信の中でも販売会社が多く、手軽に買いやすい」
なるほどね
あと、ポイントとして
私たちの老後まで存続しそうか?
安定して資金が増えているか?
などにおいても高評化だったらしい
ただし、積極的に増やすなら、バランス型ではなく
国内外の株式投資だけで運用するのもいいでしょう、ということです
始めのころは私も国内外の株式投信で50%づつ積み立てていました
高値だったので、今でもめっちゃマイナスのSMTグローバル外国株式インデックスと
とニッセイ日経225インデックス(^_^;)を保有中
今は年齢的にも債券なども入ってる方がいいかなと思い、
eMAXISバランスに変更しました
貯蓄と投資で、今から1000万円つくる!
このキャッチコピーだけでも、なんとこのブログのネタにピッタリなことか
貯金と資産運用(で楽しい老後を考える) と同義語ではないですか
それでおもわずお買い上げ(笑)
リスクを抑えて増やすには投資信託の積み立て
と、投資信託がわかりやすく説明されてます
何歳からいくらの貯蓄&投資で、何年で1000万円貯める!!
まあ、あくまでも見込みですけども
月5万円だと15年で1000万円になるそうですよ(笑)15年か、きびしいな
1000万円貯めたいな
他にも、コストについての説明とか初心者のためにわかりやすく
書かれていて、これから始めたい人にいい内容です
(始めてるけど、まだまだの人にも、けっこういい内容です 笑 )
失敗談なんかもちょっと載ってます
なんか最近思うのですが
節約してお金を貯めてそれを投資に回す
のか
投資に回したいから、より節約に力を入れて貯めるのか
わからない感じになってきた(笑)
ファッション雑誌も、オリスタも買わないで
日経WOMANを買うんだもんなあ、わたし
ちなみに表紙のキャッチコピーは
お金が増える人の24時間
です(その記事も、すごくためになった!)
帰りの電車で読んでいて、乗り過ごしそうになりました(笑)
日経 WOMAN (ウーマン) 2016年 03月号 [雑誌]
わたしのトレンドが、今は資産運用ってことみたい
もう少し淡々と積み立てたいところです
くれぐれも無リスク資産も同時に貯めてゆきましょう (momoko心の覚えがき)