桜が綺麗に咲いていますね
お花見には行けなかったけど
家のベランダから大きな桜の木がよく見えて、春を満喫しています
momokoです、こんばんは
お金が増える24時間 8つの鉄板ルール
せっかく雑誌を買っても、なかなか読む時間がなくて
3月号の日経WOMANをやっと今頃読んでいます
「お金が増える24時間」8つの鉄板ルール
1 早起きが得意だ
2 投資をしている
3 ATMの時間外手数料は払わない
4 人づきあいがシンプル
5 お金の最新ニュースをこまめにチェックする
6 ポイントに執着しない
7 夜、お金について考える習慣がある
8 コンビニに頼らない
いくつ、自分にあてはまりましたか?
私は1つをのぞいて、ほぼあてはまりました!(^.^)
ほぼ、というのは
5 がちょっとアヤシイので(笑)
最新のニュースをチェックするのはいちばん大切だと思うのだけど
なかなか、必要に迫られないと調べなかったりする(^_^;)
7 もね、お金について考える習慣というよりも、ブログを書いているので
必然的にお金のことを考える(笑)
というよりも、けっこう常にお金のことを考えている(笑)
だって、お金大好きだし(^^)
あ、あてはまらないひとつというのは
4 の人づきあい、ですね
これは、あんまりシンプルじゃないです
Tくんのファン友達数人、近所のママ友4人、高校からの親友たち5人、
小学校からの親友ひとり
という友人たちと、ラインやメールや電話で連絡を取り合って
不定期に集まったりしています
でも、みんな働いてるので、それほど頻繁には会えないから
会える機会は貴重だし、とても大切な時間です
このためなら、節約も苦にならないですね
お金を増やすために、ここをシンプルにしようとは思いません
会社の同僚とは、ランチも行かないし飲み会にも参加しないけど(笑)
同僚は友達とは違うので、このへんはシンプルにしてると言えるか(笑)
1 の早起きはなんで?と思いましたが
まさか、早起きは3文のトクだから、というわけではなく
時間の管理ができる人はお金の管理もできる、んだそうです
あれ?わたしはたんに、早起きができると言う意味であてはまったんだけど(笑)
お金を増やしている女子の24時間 いろいろ試して自分に合った方法をみつけよう
具体的に数人の例をあげて(OLや主婦など)
24時間が掲載されているんだけど
これ、参考になりますね~!
お昼休みに資産や通信費をスマホでチェックするとか
プチプラコーデのアイテムの入手先とか
休日の過ごし方にも様々なお得が満載
なるほど!そうやればいいのか!というポイントがいっぱい
みんな研究してますね
時間を無駄にしてない!
でもまあ、私のようにアラフィフだと
あんまり複雑に手を広げ過ぎても、忘れたりわからなくなっちゃたりするので
(これ、笑いごとじゃありませんて!まじめに言ってます)
これこそシンプルにしようと思ってます
ポイントサイトは1つのみにして、他はすべて退会しました
自分にあった方法を試して、よりよい方法を見つけ出す努力は大切と思いますが
貧欲になりすぎてもね(^_^;)
お金も時間も経済ですからね
お金を増やすためには
時間の使い方、お金の使い方、が重要ポイント、ということですね
日々、勉強ですね(^^)