世間はポケモンGOで賑わっていますね
私もインストールしてみたんですけども
悲しい事実が発覚
momokoです、こんばんは
愛用のAQUOS 402SHでは、ピカチュウが見えない!この現実にどうする?
去年ドコモからワイモバイルにMNPして、GALAXYからAQUOSになったのですが
まったく快適で
問題もなく
毎月の料金は半額以下になり
かなりゴキゲンにスマホ生活をしていたのですが
まさか
こんな落とし穴があるとは
というか、うすうす気づいてはいたのですが(^_^;)
ゲームはもちろん、なにか新しいアイテムなどには
この機種は対応しないかもなあ・・・って
でも、ポケモンGOをインストールできたので、やったー!と
よろこんでさっそく外へGO(笑)
でもぬか喜びだったんです
わたしのスマホの画面にピカチュウが現れて
わーい!と思ったのですが
AR画面という、実際の道路や建物など背景を取り込む画面に
すると、あれ?ピカチュウがいない!!どこどこ?って
なってしまい
TVなどでよく見る、建物や木の下などにピカチュウがいる、という画面に
ならないのです
ゲームの中の画面に戻ればちゃんといるので、ゲットすることはできるのですが
これでは面白さが半減・・・つまんなーい(>_<)
なぜこんなことになったかというと
わたしの SHARPのAQUOS 402SH にはジャイロセンサーが非搭載
だからなんですね
この機能がどんなものかは、ググっていただくとして(笑)
とにかく、スペックの低い機種には搭載されていないことが多いらしいです
格安スマホとかですね
そしてこれがないと
街中にいるポケモンたちの姿をみることも
写真撮ることもできないんです
でも
ま、いっか (あきらめ速い 笑)
機種変するなら、またワイモバイルで!この料金でこの使いやすさは手放せない
ポケモンGOは外に行かないと、ポケモンたくさん集められないし
よく考えれば、外歩き回ってる時間もないし
夏は暑いしね、そしてポケモン集めてどうする?(笑)
まあ、早い話、友達たちとLINEで話題になったからちょっと
インストールしてやってみたって感じなので
問題なかった(笑)
これが、Tくんのファンクラブからの通知やなんかの新しいアプリが
できて、402SHじゃ対応できないってことなら
もう今頃は、対応機種に機種変してると思うけど
幸い、今のところそんな話もアプリもないので(よかったよかった)
なので402SHでこのままいきます
と、思ったんですが
なんとY’mobileの公式ストアをのぞいてみたら
507SH, Android One などという高スペックのスマホがあるじゃありませんか
(今なら予約できるとか、料金もあまり変わらないみたいとか、魅力的)
これにジャイロが搭載されているかはまだ調べてません
べ、べつにポケモンGOのために機種変を考えてるわけじゃないし(^_^;)
もしももしも万が一、わたしのスマホが507SHに変わるようなことが
あったら、Tくん関連でなにか必要なのだと思ってくださいませ(笑)
その時はまた、ワイモバイルで機種変、という詳細記事をUPいたしますです
今現在、3大キャリアと比べて半分の料金で、
問題なく使えているので(ポケモンGOをのぞく)
バッテリーはめちゃめちゃ長持ちするしね
507SH, Android One 魅力的だわー
結局はポケモンそっちのけで、ちょっと薄くてスタイリッシュなこの機種の
スペック調べてみちゃったりして(笑)