PCがほとんどだめになってしまったので
ブログがはかどらず
スマホ片手に新しいPCをやっと手に入れました
momokoです、こんばんは
MAXISトピックス上場投信の分配金をもらいました
カブコムでちょこちょこ買っているETFのひとつ、MAXIS トピックス上場投信
6か月で1,716円の分配金(税引き後)
※現在の時価評価額は157,560円
(PCが新しくて、画像がまだ貼れないのですが)
銀行の定期預金なんかより、ずっといいです
ETFは再投資できず、税金引かれてしまうけど
投資信託とはまた違う、レスポンスの速さ、わかりやすさ、みたいなのが
私的には、けっこう好きです
長期の積み立てとしての投資信託とは別に
これからも少しずつ、様子をみながらETFを買っていこうと思っています
基本的には、相場が下がったときにちょっと買い増しておく、
みたいな感じで
必要なときはいつでも売る、というスタンスで
私が買ってるETFはふたつで
もうひとつはSPDR S&P500
こちらも分配金もらったしね
まあ
小さい金額でいろいろやってみる、ということで
これからもがんばりまーす(^_-)-☆
コメント
こんにちは。
私もMAXIS TOPIXが大好きです!
しかし、残念ながらスイングトレードを主にしているので
たまたま保有している時しか配当金は頂けません(^_^;)
基本的には○○ショックの時に一気に買い込み、
そこそこの利益が出たら利確して現金で温存の投資法です。
出来るだけ短期で低い値で買い込むのは、私にもしもの事があった時、
家族が相続より売却を考えやすくするためです。
相続して基準価額が上がったら、せっかくの頑張りが無駄になるので…。
MAXIS SPDR S&P500を保有とのこと。
板が薄すぎて私は手が出せないのですが、売却時に値が飛んだり、
または、売却がなかなか出来ないといった不安はないですか?
また、確定申告は億劫ではないですか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、是非教えてください。
こんにちは
わたしも、そうしたいと思います!
下がったときに、ばーんと買って、こまめに利確が理想ですよね
それに気づいたのは最近です(笑)
まだ売却したことはなく、確定申告もこれからですね
今年初めてですので
やってみないとわからないので、なんでもやってみて覚えるほうです
やってみてよくなかったら、また考えようと思っています
参考にならず、すみません
ほかに何かいい銘柄とかありますか?
スイングトレードはむずかしくないですか?
(なんて反対に 質問したりして、すみません 笑)
御返事ありがとうございます。
投資信託は売りたい時に売れますが、ETFは需要と供給のバランスなので難しいですよね。
フリーETFは特に。
スイングですが、上がり始めで買えて、下がり始めで売れたらOKです。
言葉ほど簡単ではないし、私もまだまだ下手ですし
短期も長期も、株も投資信託も、基本は同じだと思うんです。
定期的に買って、ほったらかして勝てるのは定期預金ですよね(^_^;)
私はおそらく、”含み損=貯蓄が目減り”の状態がメンタル的に苦手なんだと思います。
なので、今は来るべきチャンスを待っています。