9月になりました
世界的に天候が不安定で、農作物などへの影響も
心配ですね
momokoです、こんにちは
SPDR S&P500の分配金のお知らせが来ました
毎度、分配金分配金とおおげさに言っていますが
まあ、今回も858円(税引き後)という金額です(^o^)
でも春にも同じくらいもらってるし
今年はこれで、このETFだけでも 1,743円いただいてるわけですから
しかも30万円くらい、数か月で
(厳密にいうと違いますが 少しづつ購入してるので)
100万円を1年預けて200円弱だった大手銀行の定期預金から考えたら
ありがたや、ありがたや(笑)
先日のMAXISトピックスと合わせれば、銀行に預ける気はしないですよね
でも、銀行の普通預金にお金は入れてあります
いざとなったら(災害の時など)やはり、さっとどこからでも
現金が引き出せるというのは大切と思うからです
(PC開いてパスワード入れて、とかやってられない場合を想定)
たいした金額ではないのですが、資金は分散するようにしています
(とくに投資の部分は)
SPDRは、お知らせと一緒に来る振替払い出し証明書を郵便局に持って行って
現金をもらう形にしています
858円、ばかにできない金額です
単純にゼロがひとつ違ったら
もらう金額も・・・・
とすると、やはり資金をなるべく早く貯めることが大切なんだな
と実感します
Tくんに会うためにも
もっともっと
がんばるぞーーー(^_-)-☆