寒いっ!
昨日も寒かったけど関東は今日は雨も降っていて
本当に寒いです、momokoです、こんにちは
冬の衣料費節約アイテムとは?
私は、ワードローブがほぼ制服化しておりますので
(通勤はパンツ、お出かけはスカート)
あれこれ買わないんでありますが
それだけに、数少ないアイテムは厳選いたします
秋から冬はアウターが3段階
薄手コート(インナー付)→厚手モッズコート→ダウンコート
薄手のコートは中のインナーが取り外せるので
気温によって、寒くなってきたらつけるようにします
丈はすべてお尻が隠れる長さで、パンツに合わせることを想定に
ロングブーツもショートブーツもOKな長さ
(冬の通勤はほぼパンツと決めています)
昨日はモッズコートの中に
ユニクロのモヘア混のロングカーディガン(今年買ったもの)を着て行って
大正解でした
あったかかった!
でもそろそろ、ダウンの用意をしなければ・・・
と、押し入れから出してみたんですが
4年着ている通勤用のネイビーのダウンコート(ユニクロ)が
だいぶ、お疲れのようで・・・生地が引っ張られて糸が出てるところも
数か所あるし、ちょっとへたってきたかな
ダウンコートはロングのベージュのものもありまして
これはコンサートやお出かけなどに着る用
スカート対応のロング丈です
私はネイビーもベージュも、ダウンコートはすべて家で洗います
冬の衣料費節約ポイントはここです
クリーニング代を使わない!
ユニクロのロングカーディガンも、家で洗えるものを選んでいます
ニットも買うときの要チェックポイントは家で洗えるかどうか、です
じつは白のショート丈のダウンも持っていまして
これは本当に、家で洗えて、便利に着ています
白は汚れるので、ちょっとでも袖口がグレーっぽくなったと
思ったら、すぐ洗って(袖口だけでも手洗いして)
いつでもきれいに着られます
冬に白いコート着てると目立つし
高価なものじゃなくても、おしゃれに見えます(^o^)
で、通勤用のネイビーのコートなんですが
新しくしてもいいかなあと
探してみました
ちょっとお高いかな(^^;)
でも、UNIQLOのに比べると
シェイプされた感じが、女子力高めじゃないですか
通勤用とはいえ、せっかく買うなら、ここ重要
それに、今着てるやつはちょっとダウンの量が少ないのか品質のせいなのか
あんまりあったかくないんです・・・(^^;)
ダウン95パーセントで、このフォルムなら期待できるかな・・・と
私はパンツに合わせるので、この丈でOKだし
(このモデルさんのようなスカートは絶対に着ません、ありえません)
こちらのお店のダウンは家で洗えるので、その点もクリア
(ベージュのロング丈のコートはここのです、ちゃんと洗えます)
でもケチな私はもう少し考えますw
じつはもう一つ、あったか節約アイテムを考えていまして
いいのを見つけたらまたご紹介します
風邪をひかないように、あったくして冬を楽しみましょう(^o^)