もう明日は師走
1年があっという間ですね
momokoです、こんばんは
睡眠負債が命を削る?こわいお話
昨日、テレビを見ていたら
「睡眠負債」
という言葉を耳にしました
(林修の今でしょ!って番組でした)
負債、とかいうのでドキっとして思わず反応(ビョーキか 笑)
寝てる間に、負債がどんどん増えていくとか怖い想像してしまったのは
わたしだけでしょうか?(笑)
そうしたら、負債は負債でも、体に対する負債でした
なんだお金じゃないのかと、苦笑い(ビョーキか笑)
でも、これがけっこう本当に怖いお話でした
つまりは睡眠不足ってことなんですが
8時間の睡眠が必要な人が、毎日6時間しか眠れないとすると
2時間ずつマイナス(負債)になっていって
それが、健康を蝕んで命を削っていくということでした
うーん(-_-)
何気に気づいてはいたけど
睡眠負債 命を削る
とまで言われると、やはりビビってしまいますね
はい、私もけっこう睡眠時間は短くなっております
以前の職場で、かなりな激務のうえ、いろいろなことで
平日は4時間半くらいしか睡眠時間が取れずに
何年も生活していたところ
体調が悪くなると、全身に蕁麻疹が出るようになり
整体院の先生に、「このままだと死ぬよ」
と言われたことがあります(^^;)
本人は過労の自覚がなく、肩こりもないが
それを感じないのが、そもそも危険なんだということでした
7時間ぐらい寝るのが健康にはいいようで
もっとロングスリーパーの人もいるらしい
(1日9時間ぐらい睡眠が必要な人もいるとか)
10年ぐらい前までは、それでもなんとかなっていたけど
最近はちゃんと寝ないと、すぐに風邪をひいたり
疲労でぐったりするようになってきました(^^;)
残業もあんまりしたくない
休みの日に寝貯めできるひとは、そもそも睡眠不足なんだって
睡眠足りてる人は、休みだからってそんなにたくさん眠れないそうです
老後貧乏対策としての、睡眠時間の確保
睡眠負債が大きい人は確実に寿命を縮めているそうです
病気の罹患率も高い
健康で長く働くためには
睡眠負債を抱えないことが重要なようです
長生きしても病気では、意味ないですから
なんといっても健康で長く働くことが
老後貧乏に対する最大の防御策ですからね(医療費もかからない)
睡眠時間はしっかり確保して、病気にかかりにくい健康な
体をキープしましょう(^o^)
さ、今日も早く寝なくちゃね
(Tくんのツアーファイナルがあるので、風邪ひいたらたいへんw)
おやすみなさーい(-_-)zzz