今日は雨ですね
じつは雨の日、けっこう好きです
乾燥が大敵のアラフィフだから?
というわけではありません(笑)
momokoです、こんにちは
美人でなくても、美人に見える人がいる事実
私は美人ではありません
まあ、自分で「私は美人の部類です」とかいう人はあまりいないとは
思いますが
はっきり言って、本当に美人ではないです(^^;)
私の姉は、若いころからとても美人で、近所や学校でも評判でした
しかし私は、「愛嬌があるわね」と言われていました
姉の娘もとても美人で、学校帰りに駅でほかの学校の男子生徒が
姿見たさに何人も待っているほど
親族の中で、私だけが美人でなく、
親族の集まりなどあると不憫がられておりました
姉には子供のころ「ブス、ブタ」などとひどい呼ばれ方もされてました
(ひどい)
でも学生のころからモテないタイプではなく
社会人になってからは美人だね、きれいだねと言われるように
なったのです(錯覚ではなく、本当です 笑)
それは、美人に「見える」ように努力していたから
それだけです
男性でも女性でも同じだと思いますが
人はみんな、綺麗なものが大好きですよね
もとが美しくないなら、なんとかして美しく見えるように
するしかないわけです
「どうせ私はブスだから」と思ってしまったらそこでおしまい
人間には目の錯覚とか、感情とか好みとか、不確かな部分が存在するので
努力をすれば、必ず報われます
美人に見える5つの方法
アイドルだって(えけびやじゃにーず)、みんながみんな美形ぞろいでは
ないですよね
きれい!可愛い!かっこいい!
と思ってもらえれば、いいんです
それと同じですが、一般人ですので綺麗に見える
ここを最重要ポイントにします
美人に見える5つの方法
① スタイルをよくする(ぽっちゃりは美人に見えにくい)
② 肌の手入れ重視 メイクは簡単でよし
③ 髪はロングでつやつやさらさら、ゆるふわなど
とくに前髪は似合う感じを徹底研究
④服は明るい色で、ほどほどの流行を取り入れて上品に
⑤明るい笑顔でにっこり 言葉使いに注意
これだけです
これで絶対に美人に見られます
スマートですらっとしていて肌が綺麗で髪がつやつやさらさら
ここの部分が最重要
①ぽっちゃり体系はセクシーかもしれませんが、美人には見られません
すらっとしていて脚がきれいだとそれだけで美人見えします
②服やメイクはあまり作りこまないほうがむしろ美人に見えます
若いころはそれでも、高い化粧品を買ったりメイクを研究したり
していましたが(笑)
高等テクニックとして、ナチュラルに見えるようにあれこれ
手を尽くす、というのもありますね(笑)
今だったらほうれい線を目立たなくするテクとか
この年齢になって思うのは、ファンデーションがむずかしいってこと
ぜったいに夕方にはくすんでくるし、毛穴落ちする場合も多いし
むらになったりよれたり・・・
自分にあったファンデを探すのが、アラフィフには必須
肌がきれいに見える、というのが美人見えにはとても重要だからです
私は肌断食で基礎化粧品代がほとんどいらないので、ファンデーションは
高めのものを惜しみなく選んでいます ちなみにわたしはETVOS
③髪もとても重要です
ぼさぼさのつやなしではロングヘアでも意味がない
私は白髪染めを自分で、ヘナでしています
傷まないしつやつやですよ
美容院で染めるよりずーっとコスパいいです
カラーリングにお金をかけない分、縮毛矯正をして
さらさらに、下のほうにデジパをかけてゆるふわにしています
全部にはお金をかけられないので、工夫してます
愛用のマックヘナです まとめて買うともっと安い
人間はまず見た目が大切です
ある男性俳優が言いました
「見た目が好みじゃなかったら、中身を知りたいとは思わない」
はい、そのとおり
中身がどんなに素敵でも、見た目ではじかれてはどうしようもない
なのでどんな服を着るかも大切ですよね
わたくしは現在、絶賛貯金邁進中ですので、ちょっと目をつむって
ワードローブは制服化しております
最近は、制服化のせいではなく、節約志向で服をほとんど買っていないため
美人に見られてない気がしてます
(いや、最近はもうちょっとがんばったほうが・・・)
元が美人ではないので、手を抜くと坂を転げ落ちます(^^;)
④若く見られたいばかりに若い子のブランドやデザインばかりを
取り入れると、かえって年齢が強調されるし美人に見えません
世の中には美人に見える服、というのが存在します
私の経験からすると、明るめの色の服のほうが美人見えします
白、ベージュ、ピンク、クリーム色などです
そしてコンサバはつねにキレイなおねえさん、に見られます
上品、というのも大切なポイントです
今はプチプラでもなかなか素敵な服もあるので
節約中でも工夫して美人見えするようにがんばりたいですね
⑤そして最後にもうひとつ
明るい笑顔と言葉使いです
暗い感じはどんなに美人でも敬遠されます
そしてどんなに見た目を綺麗にしても話し方が下品だったり
頭が悪そうだったりでは、だいなしです
美人は、上品ににっこりと笑います(心がけています)
何歳になっても美人に見える法則は同じです
個人個人で、私とは違う基準の方もいるかと思いますが
参考になれば幸いですw
コメント
ワタシ、イアリングが似合う人が好きです♡
いっさん、コメントありがとうございます♪
イヤリングですね
参考にさせていただきます(^_-)-☆
そうなんですよ〜
イアリング。
もうNHKの女子アナとか登場する瞬間にまずイアリング見てますね。
スタイリストさんが選んでるんでしょうけど、イアリングが似合うことと、あと付け替えしてる姿が好きで見入ってしまうんですよね。
居酒屋の店員のお姉さんとか、持ち帰りのインドカレー屋のお姉さんとか、似合ってると、「そのイアリング、いいですね。とても似合ってる」ってこだわってる人はすごく嬉しそうなリアクションしてくれますね。こだわってる人が似合うわけで、そういう人がステキなんですが。
よく洋品店とかで売ってるオバちゃん臭いのをしてると興ざめというか、厳しいなあと思うわけです。
最近では、朝ドラのヒロインの芳根京子さんが、鶴瓶の家族に乾杯に出演されてて、鳥の羽みたいな、胸くらいまで長いイアリングをしてて、やるなぁと思います。
電車ん中で見てても、若い子が左右違うわざと非対称にしてたり、ステキだなぁと思います。
男だけど、ミッツマングローブさんとかもいつもステキなイアリングされています。
ネタバレになっちゃうので、自分のブログとか、SNSのアカウントでは言いませんが、ワタシはイアリングを厳重チェックしています(笑)
元カノにはみんな、付き合い始めにイアリングを入れるジュエリーケースを贈っていますね。
きっとみんな別れた時に捨てちゃったんだろうけど(T_T)
私もイアリング好きです♪
で、でも、オバちゃん臭いのってどんなのですか(^^;)
ミッツさんのイアリング見て研究します
いっさんのチェック厳しそうですね(笑)