日経平均は2万円越え
景気、いいんですかね?
momokoです、こんばんは
29年5月の収支
またしても通帳の記帳を忘れてしまい
やっと記帳してきたので、収支を出してみました(^^)
夫 年金 52,636 1か月分
給与 84,655 交通費込
妻 給与 254,664 交通費込 残業代込
副収入 14,974
息子より 35,000
収入合計 441,929
5月の支出が388,173円だったので
差し引き貯金額は53,756円ということになります
じつは、ついにスマホを買い換えて
楽天モバイルにMNPしてしまいました(2年縛りの途中なのに)
スマホは一括で購入しましたが、楽天カード使用なので
違約金含むすべての請求は7月です
詳しい内訳と合計金額などは、計算書が来たらご報告します
機種はhonor8で期間限定価格3万円弱でした
AQUOSちゃんが、格安スマホ仕様だったので
honor8の優秀ぶりがすごいです
GALAXYを思い出してしまいましたわ(^^;)
でも最近、お金を使いすぎかな
ちょっと困りますね
6月のスマホ代はYモバイルの金額(日割りなし、1か月分)のみでOK
楽天モバイルは初月は無料なので、ダブって払うことはなく
助かります
6月から住民税の徴収が、新年度の金額に変わります
私は前年度とぴったり同額で、変わらず
確定拠出年金の拠出額分が所得から引かれているおかげで
同程度の給与の人と比べて、あきらかに住民税の徴収額が
少ないです
(それがわかるのは給与担当の役得です)
私の勤務先の賞与は7月なので
支給されれば、スマホ代になるけど、どうでしょう(^^;)