暑いですね
ゲリラ豪雨なのに水不足
しかし日経は堅調ですね
momokoです、こんにちは
私のiDeco29年7月現在
iDecoは始めて2年4か月くらいです
始めは2万円にしました(キリがいいと思って 笑)
でも、これは限度額までしないともったいないと
気づき、2万3千円に変更(個人型401kです)
変更するときは勤務先にまた書類提出しないといけないので
始めから限度額いっぱいの2万3千円にしたほうがいいです
そして、引っ越したりなども住所変更の届け出が必要です
少々面倒ですが
それでも、やってよかったです
かなり節税になってます(所得税・住民税)
相場高いときに始めて、ずっとマイナスだったけど
いつのまにかプラスになってて
でもこれからも、マイナスになることはもちろんあるでしょうが
若い人はほったらかしておけばいいし
私みたいに、先が見えてきてる場合は
ちょこちょこと定期預金などへ移行してキープしておけば
いいかも
まだ運用は10年以上できるので
まだ定期にしなくてもよかったんだけど
心配性なもので(^^;)
さて
29年7月現在、そのわたしのiDecoはどうなっているのか
ひふみ年金が期待どおりがんばっています
いまは相場が堅調ですので、全体的にいいですね
とはいっても
ほったらかしですので
たまにこうしてブログのネタにするために
のぞかなければ、基本的には忘れています
私の職場でも続々と、加入の書類を持ってくる人が増えています
専門職で高収入の人が多いので、むしろなんでみんな加入しないの?
と思います
書類について質問されたときに多少、答えられるので
加入しててよかった(^o^)