暑いですね
夏バテ気味なので、片づけをちょっと中断して
お金の計算をしてみました
元気がでるかな?(笑
momokoです、こんにちは
株式投資、どのくらい増えているのかな?
昨年末からことしにかけて、配当と株主優待狙いで、いくつかの日本株を買いました
トランプ相場で、高値のもありましたが
少しだけ(^_-)-☆
株主優待はクオカードのみで、3社です
6社700株で配当金の合計は 11,509円
そのうち3社は優待のクオカードが計4,000円分あり
6社への投資金額が 740,350円なので
リターンは2パーセントくらいですかね…
(すべてNISAなので税金はなし)
銀行に預けるよりは増えてます
けど(笑)
全体的に買った時よりマイナスなので、トータルではマイナスです(*_*;
(現時点でキャピタルゲインは期待できそうもないw)
なのでそんなに元気は出ない(笑)
しかし、プラスになってる企業もあるし
どこも大手で、今のところ財務状況は悪くないので
今後よほど悪い材料がない限り、このまま保持するつもりです
投資信託は今年、じつはほんとにすこしづつしか積み立てしてないので
小さくプラスになっているだけです
積み立てているのは
eMAXIS Slim バランス 8資産均等型 です
ちょうど年末にほぼ売ってしまったところへ
Slimが出たので、これ幸いと積み立てはこちらですることに
(世界経済インデックスファンドとSMTグローバル株式インデックスも少々保持)
この積立とiDeco でしばらく様子を見ていこうと思っています
日本株をあまり増やす予定はないので
チャンスがあればまたETFか投資信託を購入したいと思います