急に涼しくなりましたね
関東地方はいっきに気温が下がって
びっくりです
momokoです、こんばんは
8月の収入はいくら?
今月は県民共済の割戻が振り込まれました
先月の収入に配当金を入れていなかったし
(微々たる金額ではありますがw)
それに
まだ家計簿を締めていないので支出が確定してませんので
とりあえず、収入だけ書き出してみました
夫 給与(交通費込み) 112,455
年金 52,587 (1か月分)
妻 給与(交通費込み) 244,924
県民共済割戻金 3人分 34,993
配当金ネット収入その他不労所得 29,545
息子より 35,000
合計 509,504円
うーん、こうやって書き出してみると
なんだかまあまあ、収入のある家計に見える・・・・
でも実際の生活とはかけ離れている感じ(-_-;)
それはなぜかというと
ここには交通費が含まれているので
わたしと夫の交通費、合計27,000円は支出されてしまう
そしてさらに
ここから、夫の健康保険料14,500円
※9月までこの金額で10月からは年金から特別徴収で1か月あたり1万円弱
と夫の住民税8,000円
を支払うわけなので
見た目の収入よりはずっと少なくなってしまいます
ざっと5万円くらい減りますね
(夫の介護保険料は年金より徴収済み)
年金生活になると
入ってきた年金収入から、健康保険料や介護保険料、住民税などを
支払わなければならないので
実際の手取り収入は、少なくなっちゃいますよね
今のうちに、なるべく貯金しなくちゃね
そしてお金に働いてもらわなくちゃね
もっと不労所得を増やすのがこれからの目標です
さて、支出はどのくらいだったかな
明日は珍しくお休みなので、ちょっと頑張って家計簿を締めるつもりです