まだ昼間は気温高いですが
今年は、例年より秋が来るのが早いとか
衣替えはお早めに
とニュース番組のお天気お姉さんが言っていました
momokoです、こんばんは
29年8月の資産公開
今頃なんですけど
一応、少ないながらも
29年8月現在、うちにはどのくらいのお金があるのか??
と書き出してみました
証券口座
株 投資信託 合計 1,022,315
その他(ハイブリッド預金など) 2,124,969
国債変動10 1,000,000
DC 確定拠出年金 717,232
銀行等 普通預金 2,159,401
郵貯定額預金 600,000
現金 30,000
保険解約金 441,500 (解約時のまま普通預金に保留)
合計 8,095,417
やったー!800万円超えました(^^♪
賞与などもあり
株価が上がっている恩恵ありで
なんとか、やっとやっと800万円突入です
夫の雇用保険の一時金も、車検費用だけそこから出して
残りは別にしてあるので
実質はもうちょっとあるのですが
車関係の出費用にこのまま残しておくつもりです
(出費が確実なので、ないのと同じ)
年内には無理ですが
1000万円も夢じゃなくなってきたなあ
(1000万円でも、老後費用としては全く足りないんですが)
ざっと見てみても
普通預金ばっかり…(笑)
配当狙いの株を少し持ってるのと
投資信託の積み立てを少々しているくらいですね
ちっともお金に働いてもらってない
9月の配当取りはどうするか、考え中です
またしても、のんびり見ている間に株価が上がってしまいました(*_*;
積み立てNISAもどうするか
じつはまた、ちょっと迷っています
年齢を考えると、現行NISAでいいかなあと思ったり
ほんとに
日々、決断ですね
積み立ての投信の銘柄決めるのも時間がかかってしまいます
Tくんのコンサートツアーのグッズ選びなら、一瞬で決められるのに(笑)
老後のためにも
楽しいことのためにも
さらに貯金、がんばるぞ!