急に秋になったような関東地方
さむっ!
寒さに弱いmomokoです、こんばんは
iFree S&P500インデックスの積み立てを検討
もう、みなさますっかりご存知でしょうが
ほんとにこれ、わたしにとっては、うれしいニュースだったんです
米国株に興味があって
米国ETFにも興味があって
だけど
ハードル高くてあきらめていたmomoko
カブコムで S&P500のフリーETFをやっていたこともあったんですが
やっぱり税金が面倒なんですよね
NYダウインデックスが出たので、これだ!と思ったのですが
S&P500インデックスファンドが、ついにでるらしいと聞いて
待っていたんです
SBI証券でも買えるようになって、様子を見ていました
(待っていたとか言ってて、すぐに買わない 笑)
そしたら
今度は、全世界株式インデックスファンドが、楽天証券から!
(さらにマネックス証券、SBI証券でも販売決定)
これは、米国ETFのVTとベンチマークを同じとするということで
これまた、すごい!
S&P500と同じく、VTも、momokoにとってはあこがれの的
でも、どうも為替がハードル高くてですね(*_*;
税金の問題もあり…
しかし
これらのファンドなら
ドルを買わなくていいし
税金も難しくない
運用コストも安い
わたしみたいな初心者のオバサンでも、買えるんですよね
いつものSBI証券で
気分はすっかり米国株投資家(^^♪
世界分散投資が身上ですが
これも分散のうち、ということで
とりあえず
S&P500インデックスファンドを少額で、と思っています
年齢を考えるとあまり冒険はできませんね
(待っていたという割に 笑)
日本株を1銘柄売却して、ちょっとプラスになったので
それで買うか、やっぱり積み立てするか?
ちょっと考えます(まだ考える 笑)