10月になりました
あと3か月で今年も終わってしまいます
早いですね
momokoです、こんばんは
iDecoは好調です
株価が好調なので
iDecoも、それなりに好調です
あいかわらずPCだと見辛くて、すみません
スマホかタブレットでご覧ください(よくわからなくて、改善できない)
なんといっても
ひふみ年金がいい感じです
DCニッセイ外国株式インデックスと比べて
利益が倍近く多い
といっても
また何かで全体が暴落したりすれば
どちらもマイナスになって
そしてまた
持ち直すと、プラマイゼロになったりして
そして
何年もたつと
残高自体も増え(積み立てだからね)、利益も乗って…
となるはず、なわけです
iDecoをみるかぎり、
やっぱり投資信託でコツコツと
ドルコスト法でほったらかしにしておくのが
いいみたいだなあ、と思います
時間を味方につけるって、ほったらかすって
こういうことね
とやっと実感(遅いw)
長期投資はほんとうに儲かりますか?
しかし、今までがそうだったからと言って
またそうなるのか?絶対に??
なんて、疑り深い性格だし
不安や恐怖もなくはない(いや、ある 笑)
だから
普通預金なんかに、けっこう残高入っているわけです
なんといっても
momokoは年齢が年齢なので
長期投資といっても、積み立てがいつまでできるかわからない
退職すれば
運用のみになると思うし
時間を味方につけられない悲しみ(T T)
でもiDecoは、今のところなかなかいい感じです
悲しんでても、なんにもならないので
とにかく貯金を励んでおきます(笑)