またまた台風がやってきました関東地方
冷たい雨が降っています
明日はのんびり好きなテレビ番組でも見ましょうか
momokoです、こんばんは
料金が安い!楽天モバイルのレビュー
楽天モバイルにMNPして早5か月になろうとしています
いろいろ心配したけど
まったく問題なく、今のところ快適です
詳しくはこちら
すごくよかったから、夫のスマホも楽天モバイルにしちゃったし(^^♪
よかったところは
まず料金が安い
1か月1600円 (3.1G オプションなし)
電話を2回使って(楽天電話アプリ使用)
ユニバーサル料3円も入れて
9月の請求額は1,816円でした
今月初めから使っている夫の分は請求なし
(楽天モバイルは初月無料のため、9月分はワイモバイル分を払います)
端末は購入したけど2年で割ると1か月1,300円ほど
でも2年縛りとかはないので
1年たてば他へMNPできるし、端末もいつでも変えられます
(スーパーホーダイで契約すればもっとお得なようですが…)
そして
一括で購入した端末HUAWEIのhonor8がとても使いやすくて
お値段の割に高スペック(キャンペーンで27,769円)
HUAWEIは夫のnova liteもそうですが
思った以上に使いやすいです
設定画面が分かりやすくて、感覚で使えますね
なんと、67歳の夫もわたしの簡単なレクチャーで
たいして苦労せず使っています、ほんとよかった(;^_^A
国産でないのを気にしない方にはおススメです
SIMフリーなので、次へMNPも、もちろんできます
※honor8は楽天モバイルのみで扱っています
契約内容を変えるときも
ネットで簡単にできて
ワイモバイルより、すごくわかりやすいです
そして利用料はポイントなります(^_-)-☆
よくなかったところ
電波がつながりにくいことかな
お昼休みは、YOUTUBEはなかなか見られません
つながらなかったり
固まったりします
これはあらかじめ聞いていたことなので許容範囲
格安SIMなのでしかたないでしょう
お昼休みでも、LINEもwitterも普通につながるので私は、問題なしです
(南関東、東京都心にかなり近い都市部です)
ワイモバイルは、こんなことはなく
お昼休みでも地方都市でも、新幹線でも、ドコモと全く変わりなく
使えていたので、やはり楽天モバイルはこの点、やや劣るのかもしれません
でも、不都合なく使えているので私はこれでいいです
電話は若干、音が割れる感じかも
たいして気にならないし
ほとんどかけない、かかってこないので、こちらも無問題
(夫もわたしもゲームはしません)
ほかにはなにも問題はなく
3.1Gというのも少ないかなあと心配でしたが
余った分は翌月に繰り越せるので
とくにセーブしたりしていませんが、つねに先月からの繰り越しを使っていて
Tくんのツアー参加などでものすごくギガバイト使うときでも
心配なさそうです(^^♪
ただ、ものすごく僻地などへ行ったときは、どうなるのかなあ…(一抹の不安)
今は最後の貯め時なので
費用はできるだけ抑えたいと思っています
楽天モバイルに乗り換えて正解でした
問題が起きたらその時々に考えようと思います