風邪がぶりかえして長引いてました
アラフィフになり、治りがわるいのかも(;^_^A
お久しぶりです
ももこです、こんばんは
今年ここまでの貯金額いくら?
風邪で、だるくて眠くてうとうとして
どうも元気が出ないので
大好きな
お金のことを考えてみました(笑)
Tくん(アイドルです)も大好きですが、
彼を応援するにもお金がかかりますからね
2016年の12月の資産残高が
6,486,186円
今年、10月の資産残高は
8,598,958円
つまり
2,112,772円
貯金できた、というわけですね
これは
夫のがん保険の解約金40万円ちょっとを含みますので
純粋に貯めた、というわけではないのですが
そして
投資信託や株などの含み益もあり
これらは、流動的なリスク資産ですので
現時点での残高、というわけです
でもでも
あと11月と12月
私の給与は2回ありますし、多少なりともボーナスもあるし
もう少し貯金できそうです(^^♪
保険解約金を除いて、年間200万円の貯金ができたらいいんだけどな
やればできるもんだなというのが
正直な気持ちです
手取り年収の35%くらい、貯金できてる感じですね
早く1,000万円にしたい
なので、4年目の冬のコートもちょっと我慢
バッグも、ちょっとくたびれて壊れてきたんだけど、ちょっと我慢
夢だった1,000万円
まだまだ、もう少し先ではあるんだけど…
さらに気を引き締めていきたいと思います
うちは年金が極少な上に、持ち家もなく賃貸なので
よそよりたくさん貯金しておかないと!
そういえば、いつものご近所メンバーで「持ち家でない仲間」のKちゃんが
とうとうマンションご購入
これで、賃貸団地暮らしは、わたしひとりになりました
以前はあれやこれや、物件探しとか、いっしょにしていたんだけど( ;∀;)
でもいいんだ
生まれつき質素な生活(物は言いよう)が性に合っているわたしは
団地で、ミニマムに(カタカナにすれば今風)暮らすわ
わたしが賃貸を選んだ理由はこちら
でも美しくリノベーションした広めのマンションは、正直、うらやましいな…
こんな時にも
預金残高が1,000万円あると思えば、なんだか心があったかくなるものです
(まだ1,000万円には足りないけど)
けっこう貯金できてるんだと
はっきり数字でみると、うれしいですね
急激に風邪がよくなる感じは気のせいでしょうか(笑)
よそはよそ、うちはうち
明日もがんばっていきましょう(^^♪
コメント
ももこさん こんばんは。更新がないので心配してました。
体調 悪そうですね。無理しないでくださいね。
いよいよ、預金も大台に乗りますね。来年が楽しみですね!
うれしい報告 待ってます!!
あらかんさん、ご心配頂きありがとうございます(^^)
だいぶ体調も戻りました
早く貯金を大台に乗せたいです
がんばります♪