毎日、残業の日々ですが
頑張っています
通勤電車で音楽を聴いたりして
気分転換(^^♪
ももこです、こんばんは
家賃等口座振替額のご案内が届いた
毎年、この時期にURから届くのが
家賃等口座振替額のご案内
4月から来年の3月までの家賃が決定したというお知らせです
毎年、ちょっとびくびく(^^;)
なぜなら、値上げがあるからです
幸いにも、今年度は値上がりなし(やっほーい!)
家賃 53,700円
共益費 2,180円
計 55,880円
他のうちのことはわかりませんが
我が家にとっては、少々高いお家賃でございます
でも、今のところはここが 終の棲家と思っております
バス停まで2~3分
バスでJRの駅まで10分
別の駅までは歩いて15分
もうひとつの私鉄駅へも徒歩15分
まあ、徒歩15分て微妙ですけど(笑)
でも、どうしても早朝や深夜、バスのない時間に移動せねば
ならないとき(主にTくん関連のお出かけなど 笑)
いざとなったら徒歩でいけます
あんまり使わないけどタクシーでもそれほど高額じゃないし
歳を取れば取るほど
なるべく交通手段は多いに越したことない
老人は田舎に住まないほうがいいと思うんですよ
病院通いもたいへんだし、友達にも会いたいし
私はTくんに会いにいかねばならないし!
ここより田舎には住みたくない
(夫も同じ意見です)
我が家は全員、運転が嫌いなので
全員、運転免許は持っているし、車もあるのに
ほとんど乗らない
車でないと行かれないところへ行くときは
誰が運転するか、押し付け合いです(笑)
車があるのに
電車で行ったりします(運転が嫌いなんです)
だから、あまり交通が不便なところは無理でしょうね
公団のマンションを今の家賃程度のローンで購入することも
考えましたが
最終的には賃貸を選びました
そんなわけで
今年度は家賃上がらず、安心しました
GWには、日頃、手を抜いている浴室や窓などもお掃除しよう
床も磨いちゃおうかな(と、今は思っている)