朝起きたら急に秋めいた風が吹いていて
びっくりしました
(また暑さはぶりかえすようです)
ももこです、こんばんは
お金は使ったほうが増えるのか
私は知らなかったのですが
最近は
お金は使えば使うほど増える
お金は使わないと増えない(入ってこない)
という考えが流行っているとか
えええ!?
びっくりしたな、もう!
必要なところには、使ったほうがいいに決まってるけど
使えば使うほど
っていうのは、煽りすぎなのでは?
え?
煽ってない?ほんとうのこと??
うーん
私は、貧乏育ちなので
使えば使うほど、なんて言葉は冷や汗が出ちゃう(;^_^A
年金で老後は安泰と思っていた情弱のころは、
安心してお金を使ってはいましたが
そんなにお金は増えませんでしたよ
お金を増やすために気を付けていること
私個人が思っていて
これからもっとやっていきたいと思うのは
①収入を増やす
本業はもちろん、副業も考える
②倹約をする
ラテマネーを使わない
いわゆるコーヒーショップのコーヒーとか
コンビニで買うちょっとしたものとか
何気なく使うお金
今もほとんど使わないけど、これからも気を付ける
お金を使うときはよく調べて、価値のある使い方をする
面倒でもポイントサイト経由でポイントをダブルでもらうとか
比較サイトで比べて割安で買う
必要なものだけを買う
③貯めたお金にも働いてもらう
この3つのことです
どんどん使えばどんどん増える
という考え方の人々にしてみたら、とんでもないことかも(笑)
まあ、私はけっこう倹約家だと思います
(ケチケチしてるわけではない あ、ケチケチしてるか 笑)
でも、年に何度かは
六本木のスターバックスで お茶したりもします
(Tくん関係のお出かけですね、ほとんど)
何気なくは、行かないですけど (笑)
あと、友人やお世話になった方へのお礼や贈り物
少々の寄付、なんかもします
要は お金は何気なく使わない 心して使う
(なるべく)人のために使う
あと、付け加えるとすると
なんのためにお金を貯めるのか、はっきりさせる
というのも大切かも
我が家的にはもちろん
老後のため(夫婦そろって年金が少ない)
そして最近、思うのは
老後も安心してTくんの応援を楽しみたいなあ( ^ω^)・・・
だって、年取ってただ長生きするためだけに
お金貯めるって嫌じゃないですか
注:Tくんはアイドルです ももこは10年来のファンです
新幹線に乗って(ももこは新幹線が大好き)あちこち
コンサートついでに、温泉入ったり美味しいもの食べたり
地方にいるファン友達と打ち上げしたり
そんな生活を楽しみたい(1年に数日、あるかないかの楽しみ)
目的があると、お金が早く貯まる気がする
倹約、大切(笑)
働いて倹約して投資して楽しい老後♪
わたしは、これでいこうと思います(^^♪