日が長くなって来て
なんとなく春が近づいてきているような
でも、春はもうちょっと先
ももこです、こんばんは
節約していても食事は大切に
節約して貯蓄に邁進している、ももこ家
でも
エンゲル係数高い(笑)
家族そろって食べるの大好きなので
食費は減らないです(;^_^A
でも
長く元気に働くためには
食べることはだいじなことです
こちらが朝ごはん
あまりちゃんと写ってませんね(笑)
ライ麦パンのトーストにサラダとハム
見えないけど、カップにはカフェオレです
生野菜は、いつも夫がサラダボウルに山盛り用意して
冷蔵庫に入れておいてくれます
きゅうり、レタス、水にさらした玉ねぎ、ブロッコリーなど
他にプレーンヨーグルト(オリゴ糖かマヌカハニーをかけたもの)
ピーナッツバターやクリームチーズでトーストを食べることもあります
トーストにバナナの輪切りをのせて食べることも
朝からカロリー摂りすぎかな (笑)
お昼はてきとーなお弁当
最近 セリアで買ったお弁当箱は
バッグにも入れやすい形(細長い)で
洗いやすくてgood
でも、私には少し小さい
ごはんがもっとたくさん入るのがいいな(お腹空いちゃう笑)
カップに入っているのは、夫が前の晩に多めに作ってくれた
酢豚です
冷食も利用して、毎朝カンタンに作るお弁当は
節約生活の基本になっていて
息子も最近は持って行っています
外回りはない仕事だし、お弁当食べる場所はあるのだそうです
外に出れば、時間もお金もかかるから
毎日ではないけれど、お弁当いいよーと言っています(^^♪
なるべく3食いろいろなものを食べて
元気に仕事を続けていけたらな
と思います