仕事のことはいろいろあって
落ち着きませんが
今日は日曜日
お休みの日には仕事のことは考えないようにしています
ももこです、こんにちは
iDecoの見直しをしてみました
なんだか使いづらい入力画面
でも慣れるしかないな
なぜ違うブログサービスにしなかったんだろう・・・
後悔先に立たず
嘆いていても仕方ないので
iDecoの見直し、いってみよう
※クリックで拡大します
今までずっと
安全資金として元本保証のものはスルガ銀行の定期預金にしていましたが
スルガ銀行はいろいろあれなので(笑)
あおぞら銀行の1年物の定期にスイッチングしました
利息もわずかながら、こちらのがいい
待機中というのは
iFree NYダウインデックスをちょっと買い付けてたものを
DCニッセイ外国株式にスイッチングして一本化しようとしている
ものです
ひふみ年金もプラスになっているので
そろそろこれも考えようかな
投資はずっと続けていくと思う
今、仕事のことでちょっと
ざわざわしていますが
この先、ずっと投資は大なり小なり続けていくと思う
貯金だけでは絶対に老後資金がたりないので
他に選択肢はないです
老後資金の半分を安全資産(生活防衛費)に
残り半分を3パーセントくらいで運用できたらいいなと考えています
iDecoは60歳までしかできないけど、運用は70歳までできるので
その10年間の早いうちのどこか適当なところで
終了しようと思っています
所得税を払わなくなったらメリットは感じられないからです
私の投資の教科書は
つねにこちらの本です(なかなかうまくいきませんが)
お金に対する考え方も参考になります
コメント
momokoさん、はじめまして
kiyomiと、申します。
momokoさんのブログいつも楽しみに拝見しています。
私は54歳で主人は今年定年を迎えます。これからも、色々参考にさせていただきます。
kiyomiさん、こんばんは
ご主人様は今年、定年なんですね
楽しい老後を送れるように
いろいろ準備しなくちゃですよね
コメントありがとうございます
なにか参考になればうれしいです(^^♪