今日はなんて寒いんでしょう
4月ですよね?
テレビのニュースを見て
ダウンコートを着て出勤しましたが
正解でした
こんなこともあるんですね
ももこです、こんばんは
投資信託の状況はどんな感じ?
ここのところ
相場が安定しているためか
投資信託がプラスになっています
以前に、買ってすぐマイナスになってしまい
放置していたインデックスファンドも
最近積み立て始めたインデックスファンドも
現在はすべてプラス
個別株の含み損が大きいので
喜んでばかりはいられないのですが(;^_^A
※クリックで拡大します
投資を始めてから数年たちますが
あれこれ少しずつ試したりやめたり
売ったり買い直したり
試行錯誤して、現在がこれです
仕事をして収入がある間は、インデックスファンドの積み立てを
続けていこうと思っています
5月1日から積み立て内容を以下のように設定しました
eMAXIS Slim バランス8資産均等型 30,000円
eMAXIS Slim 先進国株式インデックスファンド 30,000円
eMAXIS Slim 国内株式 TOPIX 30,000円
内外のインデックスファンドを同じ金額だけ積み立てて
比べてみたいのと
8資産均等のバランスファンドはずっと積み立てしているので
継続していこうということで
賞与ではETFか
S&P500インデックスを買おうと思っています
様子を見てNISA枠も使いたいですね
個別に株を買うよりは
インデックスファンドのほうが
私にはあっているような気がします
また暴落になれば
このプラスがいっきになくなって
すべてマイナスになることもあり得るんですが
その時には
こんどこそ
少し多めに買い増ししたいですね
全力で、とは言えないところが私らしいですが(笑)
一発当てるよりも、負けずにコツコツ増やしたい
|
こちらの本は とてもわかりやすくてお勧めです
始めるベストタイミングは考えてもわからないので
まずは始めてみては
に、強く同意
やってみないとわからないことってありますよね
生活防衛費をしっかりキープしておいて
上がっても下がっても
ひたすらバイ&ホールド
数年後、どうなっているかな
いったん設定すれば、あとはやることもほとんどないので
果報は寝て待てって感じかな(^^♪
一応、投信ブロガーでもあるので(え
時々、こういう記事も書こうかなあと思います(笑)
※投資は自己判断でお願いします