今日は、暑かった関東地方
もう梅雨は明けたんじゃないの?
って、台風が来るらしいのでまた雨ですかね(;^_^A
ももこです、こんばんは
○○ペイ、さてどれにしますか?
わたくし、いまだに
○○ペイ、と言うものを持っていません
電子マネーは nanacoだけ
あ、JRとかではSuicaも使うことある
セブンユーザーとしては、セブンペイが出たときに
これにするか・・・
と思いましたよね
でも、あんなことに(;^_^A
ぐずぐずして遅くなっていて、よかったです
セブンペイがだめなら
ペイペイ か LINEペイ?
LINEなら身近だし、と思ってちょっと調べてみたんですけど
チャージの方法がちょっと・・・
銀行口座を登録しておく、とか
セブン銀行のATM やファミマのファミポート
で入金
コンビニのレジで入金
しかし、なんと
クレジットカードでチャージできない!
チャージした分だけ使える
オートチャージもできるが、Suicaみたいな感じね
nanacoにも似てる(違うけど)
銀行口座を登録・・・・これは嫌だなあ
セブンペイの例もあるし、大丈夫なの?心配(;^_^A
そこまでして、LINEペイを作るメリットなさそう
友人へ送金できるといっても、友人に送金てあんまりしないし
するならゆうちょとか、ネット銀行(私は月に3回は無料で振込できるし)で
するから
割り勘も便利そうだけど
そもそも飲み会とか、年に何回もない(笑)
それじゃペイペイ にする?
なんかお得なキャンペーンの時に入って
お買い物がお得に・・・・
でも、うち、買うものとくにないわ(;^_^A
なにか買ったとして・・・そのあとは?
あんまり使い道もないよねえ
少しのお得のために
個人情報が危険にさらされそう(;^_^A
nanacoはなぜ持っているかと言うと
セブンイレブンが、ほんとに近くに合って
たまにしか使わないと言っても、なんだかんだと必要な時は使うので
ポイントが少々、貯まったりして(^o^) ちまちましてるから、ももこさんは
ファミマをよく使う友人は
Tポイントとダブルで貯まるから、いいよ!って言いますけどねえ
ファミマ、近くにないし
スマホひとつで簡単決済、と言ってもねえ
結局
ネットスーパーと激安スーパーで済んじゃう私には
いまは必要ないので
○○ペイ を作るのはやめておきます(^o^)
必要に迫られないと、作りそうもないなあ