すっかり秋ですね
災害の多い昨今
少しでも早く、通常の生活に戻れますようにと
心から祈っています
ももこです、こんにちは
楽天モバイルがキャリアになった、けど
10月1日から楽天モバイルが
第4のキャリアになりました
数か月前から何やらキャンペーンをしていたみたいなんですが
すっかり気づかずに過ごしてしまい
気づいたら10月過ぎていた(;^_^A
高くなったりするのかと心配していましたが
とくに何もなく
指定の地域外のため、キャンペーン参加もなく
ただ
料金はどうなるのかなと楽天モバイルのサイトで確認してみたら
スーパーホーダイにすると
1か月1,480円で1年間 使えるみたい
私は現在 通話SIM 3.1G で1,600円と言う契約〈税抜)
それならそっちがお得だわ
スーパーホーダイだし、10分無料電話つくし
しかも!
楽天のダイヤモンド会員なので さらに500円引きで
1か月 980円で1年間使える みたい(^o^)
わーい!と思いきや
これって1年間だけ
2年目からは割引ないので 1か月2,980円
ずーっと2,980円
そして新しい料金プランには 通話SIM3.1Gプランないのです
つまり戻れないのね
私も夫も今のプランで
とくに困っていないし、ギガは毎月余ってるくらいだし
電話もあまり使わないし
このまま 1,600円のままでいようっと
楽天のメールアドレスとか
使ったことなかったけど(キャリアじゃないので各種サービスで認められかった)
これからは使えたりするんだろうか?
まだ試してないけど
もうGメールでたいていのことはOKなので
いいかな?
楽天モバイルのサイトでは スマホを選ぶときに自主回線選べます、ってなってる
けど、もし機種変更するとしても
しばらくは今までどおり ドコモ回線にするだろうな
まだ楽天回線は冒険過ぎて、選べない(どうなんでしょうね、ほんとのところ)
でも楽天のヘビーユーザーとしては
楽天モバイル、頑張ってほしいなと思ってます
がんばれ、楽天(ゴールデンイーグルスも好きです)