緊急事態宣言が出て
ますます街に人がいなくなりましたね
今年は桜もあんまり見てないな
コロナは怖いですが
経済の打撃も怖い
ももこです、こんばんは
夫、自宅待機で労働収入なくなる
私の部署では在宅ワークの話は出ていなくて
(他部署では、在宅ワークになった人もいるが)
あいかわらず、びくびくしながら
電車とバスで通勤していますが
夫は商業施設(デパート)の中にある
外食産業の店舗でアルバイトをしています
その施設自体が営業自粛で1か月休業するので
自宅待機ということに
つまりは
1か月、収入なしということです
今月頂くお給料も、出勤日数が減っていたので少ないのですが(;^_^A
来月はついに給与なしです
まあ、少ないながらも年金収入はあるのですが
保険等引かれて手取り5万円もないので
私の収入と合わせても赤字ですね・・・
息子からも少々食費を入れてもらってるので
ちょっと足りないくらいかな
車を手放せば、トントンくらい
長引くようなら、ほんとに考えてもらわなくちゃならない
車、1か月に4~5回しか乗らないのに
毎月1万5千円以上かかってるんだもん(ほかに車検やガソリン代も)
株価も下がっているけど
ビビりな私は
まだまだ下がると思って買えず(すでに、すごいリバウンドで上がっています)
まあ、預金として残っているし
もともと、生活防衛費は多めなので
すぐに生活に困ることはないのですが
(家はないけどローンもない)
職を失い、商売を続けられなくなり
家もない、生活できない
そんな人が実際にでてきている現状がこわいです
こんな状況なのに
なぜダウや日経が爆上げするのか、よくわからない(;^_^A
わかっているのは
夫の無職が長引くようなら
赤字を出さずに暮らすために
話し合って、何かを減らさなくてはならないってこと
私の収入と夫の年金で生活できるようにしなければ
(息子はいずれ独立するとして、計算に入れない)
大切なことは
コロナウィルスに感染しないで
元気でいるってこと
病気にならず、元気でいれば
なんとかなる!
元気でいましょう!