やっと涼しくなってきましたね
今年の夏は長かったな
コロナだけでなく
いろいろな意味でたいへんな夏でした
ももこです、こんにちは
コロナ渦の夏、投資信託の状況は
各企業の決算が発表されて
厳しい見通しが出ていても
株価が下がらないって
どういうことなんですかね
すかいらーく は優待内容も改悪されたけど
株価はそれほどには下がってない
むしろ
もっと下がったら買おう、という人をよく見かけます
日本の上場企業を みんな信じているんですね
それか
コロナが遠くない将来、何とかなると思っているか
私の知り合いに
コロナで3月に暴落した時に
これから先はどうなるかわからないからと
株を全部売って 定期預金にした人がいましたが
かなりの損失だったでしょう
総資産額の一部で投資をしていた人なので
生活に困るとか、そういうことはないんですけど
後悔してるみたいです
私は反対の意味で ちょっと後悔
もっと買っておくんだった(;^_^A
でも 買おうかなと思っていた交通系は買わなくてよかった
買ってよかったと思った通信系は
菅さんが総理になりそうで下がってきてたり
と、まあ個別株投資は思惑通りにはいかない
難しいですね
さて、現在の投資信託は?
クリックで拡大します
ちょっとだけ ダウが下がってるようです
投資信託は現在、安心して見ていられます(笑)
今は S&P500 のインデックスしか積み立てしていません
先進国株式インデックスも再開したほうがいいかな
流行っているのは オールカントリーですよね
これから定年にむかって
積み立て額をどうするか、考え中です
個人的に
少したいへんな出来事があり
ブログの更新がなかなかできませんが
時々のぞいてくださるとうれしいです
よろしくお願いいたします<(_ _)>
コメント
ももこさん、こんにちわ。
更新回数が、最近少ないなと、思っていました。
やっぱり、何かアクシデントあったのですね。
お疲れ様です。
無理のない範囲で更新してくださいね。ときどきのぞかせてもらいます。楽しみにしています。
kiyomiさん、いつもありがとうございます
なかなか更新できないのですが、これからもよろしくお願いいたします< (_ _)>